ワクワク創造する、
自由に、自分らしく、
愛を持って接する
仲間との共感社会の実現
20年の救命活動での経験。
「救急隊20年」という経験をした中で「無関心を」「自分ごと」に変えていくことの実現。
「愛の反対は無関心(引用:マザーテレサの言葉より)」
絶大な愛を持って、絶大的な支援をする。
それがきっと、今私のやるべきことなんだろうと、そう想い立ち上げた仕事。
救命士の介護タクシーとよろず屋
次のステージで、私が立ち上げた真意です。
代表取締役 片岡 司
商号 | 株式会社K&T |
---|---|
商号カナ | ケイアンドティー |
事業内容 | 搬送事業、入居事業、生活支援サービス事業、講師、イベント救護所運営 |
所在地 | 〒2520202 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町2丁目14番22号 |
電話番号 | 080-3586-2566 |

代表取締役社長
片岡 司
TSUKASA KATAOKA
経歴
・東京消防庁
・一般社団法人 SATRI(日本バイスタンダー養成協会) 代表
・株式会社 エールスタッフ 救急事業部長
・株式会社 スター交通救急事業部
・株式会社スター交通東京営業所部長
・NPO法人 日本福祉リレーションシップ協会 理事
・株式会社 プリミティブシンク 取締役
・一般社団法人 にじのはなし 代表理事
・株式会社K&T 代表取締役社長
・株式会社けあまど「サービス付き高齢者施設ラルゴ桜木」救急事業部責任者(業務委託)
・東京消防庁
・一般社団法人 SATRI(日本バイスタンダー養成協会) 代表
・株式会社 エールスタッフ 救急事業部長
・株式会社 スター交通救急事業部
・株式会社スター交通東京営業所部長
・NPO法人 日本福祉リレーションシップ協会 理事
・株式会社 プリミティブシンク 取締役
・一般社団法人 にじのはなし 代表理事
・株式会社K&T 代表取締役社長
・株式会社けあまど「サービス付き高齢者施設ラルゴ桜木」救急事業部責任者(業務委託)
代表 片岡 司 の活動日記
救命教育×イノベーションでワクワクする世の中を作ることを常に意識し、20年の災害、救命の経験で、助けたくても助けられなかった現実を経験後、「誰もが救える知識、スキルを教えること」を人生の後期として、救命災害講師を生業にスタートその後、重症患者へいち早く向かえるためには、「救急出動件数を下げることが必要不可欠」と思い、イベント時における救急車を呼ばないための救護所運営を行う。(俗にいうイベント救護)また、0から1を創ることが得意であり、既存事業から新規事業を行うフェーズの企業様への新規事業立ち上げ時期に、コンサル支援も、行う。※現在まで、3社へ新規事業を提案。新規事業部創設を実現し、売り上げ増加への貢献を行う。株式会社K&T代表片岡司の活動状況は Instagram をご覧ください。